高校の時、同級生に牧師の娘がいてある年のクリスマスに教会に誘われた。イヴの夕方にお祈りがあって、参会者のために用意された手作りのサンドイッチやクッキーを食べて過ごし、夜、みなでキャロリングに出た。25日には生誕を静かに祝った。祈りと賛美歌と感謝の日だった。
うんとコドモだった頃のクリスマスは、モミの木をきらきらに飾る日、鶏のモモを食べる日、ケーキを食べる日、プレゼントを貰う日・・だった。たぶんいまでも、普通はそうだよね。陽気なお祭り気分で、要するに欲望全開の日?
いまはクリスマスもヴァレンタインもなんだか空しい。自分の中にバックボーンがなんにもないんだもん。日本のキリスト教関連行事ってTDL並みに嘘くさい張りぼて。終わるとホッとする。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索