「さまよう刃」

2008年7月14日 読書
期待して読んだせいかもしれないけれど、なんだろう、印象としては「ありきたり」という感じ。この人の社会派と言われるジャンルでは「白夜行」のほうが小説としてずっと良いと思うし、好きだ。
「さまよう刃」には、葛藤がない。被害者遺族であるという、圧倒的なエクスキューズがあるからだと思うんだけど。
被害者遺族による復讐という話しを、ここ数年の凶悪犯罪やその後の大きな刑事裁判をニュースで見る側の(つまりは読者の)あまりに素直な感情的流れというのか世論というのか、それにおもねて書き過ぎてるような。
「手紙」なんかは、もっと葛藤があった。被害者遺族か加害者親族かの違いだけではない、小説としての厚みが違うという印象。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索