古館伊知郎のコメントにときどき「はぁ??」っとなる。

不法滞在のフィリピン人家族の強制送還の件で「法務省は杓子定規だ」と番組の中で言ってたけれど、そもそも法律って「定規」なわけでしょ?法務省が率先して定規を杓子に持ち変えるわけにはいかないでしょうーに。
日本で生まれ育ってしまった13歳の女の子をどう救済するかは「法の定規」とはまた別の話しだと思う。古館伊知郎のコメントってお茶の間におもね過ぎ。庶民の代表でモノ言ってるつもりなのかもしれないけど、原理原則を吹っ飛ばして感情に走りすぎだと思う。

コメント

劣化うらん弾
2009年3月28日1:31

遅レスではありますが。
法律が杓子定規でなくてどうするのでしょうか?

件のフィリピン人一家にはその一家なりの事情があったのでしょうが・・・
でも、違法行為を感情論で支持してどーする?みたいな。

教育だけでなく、“時代”がゆとりなんですかね?
ダムの決壊みたいになし崩しになるのが目に見えているのに。
誰が誰を取り込みたいやら。

美藤
2009年3月29日16:20

古館さんって、コトの本質と少しずらしたとこで万人受けするコメント言ってるのがイラっとします。プロレス実況アナに帰れ!って思う(笑)。テレビってほんと見なくていいですね。そーいえばウラン弾さん家はテレビ見ない生活でしたよねー。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索