蜘蛛の巣

2010年5月31日 日常
蜘蛛の寿命ってどのくらいなんだろ?

庭の片隅に住み着いている蜘蛛が一匹。物干しと塀と植木に支えの糸を張って直径20cmほどの巣を架けている。
最初に見たときは、支え糸が一本切れて半壊状態だった。何日かして見ると、同じ場所で同じ蜘蛛が(たぶん)せっせと巣を建築中だった。蜘蛛の巣って、外側から中心に向かって糸を張っていくのねぇ。糸の間隔も均等だし、へえぇ・・と感心して眺めてしまった。支えの糸はどうやって張るんだろう?糸にお尻でぶら下がってあとは風まかせでどっかに取り付くのかなぁ?
その蜘蛛は体長5mmあるかなきかだから、ヒトだったら5~60畳くらいの大きさに紐を張り巡らす感じか。
すごいなぁ。

・・と、観察したのが4月の初めかな?そこは父が水遣りをする場所で、下手に植木に支え糸をかけると行ったり来たりするノズルで壊されるリスクは高い。その後も何度か壊れたり破れたりしてるのを見たけど、相変わらずそこにいて、転居の予定はないらしい。なんとなく馴染みになってしまったので密かに見守っているのだけど、棲家を自力で作り、壊れたら修復し作り直し生きる5mmの蜘蛛。すごいよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索